男性に多い痛風とはどんな病気なのか、こちらで詳しくご紹介しています。40代前後の中高年に多い病気ですが、近年では若年層にも発症するケースが増えています。その原因は詳しく解明されていませんが、早期発見が重要となります。

健康ナビ

病気の原因や症状、対策など、健康について配信します。

▼MENU

男性に多い痛風とはどんな病菌なのか?

痛風とは高尿酸血症とも呼ばれるもので、血中の尿酸値が高い状態が続いて足首や膝、足の指などの関節に炎症が起こる病気です。


特に症状が起こりやすいのが親指の付け根の関節部分で、初めて発症する人の半数以上はこの部位に強い痛みを感じます。


風が当たるだけでも強い痛みを感じることから痛風と呼ばれていて、発症するのは40代前後が一般的ですが、近年は若くても発症する方が増えています。


痛風の原因ははっきり解明されていませんが、遺伝が大きく関わっていると言われています。


尿酸値が高くなる体質だと、関節のそしきに尿酸の結晶が沈着します。


スポンサーリンク



沈着した尿酸が遊離すると、関節組織を傷つけてしまうため、そのダメージで強い痛みが起こると考えられます。


ただ、遺伝だとしても、それは「痛風になりやすい」体質を受け継いでいるだけで、直接の原因となるのは甘いものやアルコールの過剰摂取、肉や魚、うになど油分が多いものが挙げられます。


希にですが、悪性リンパ腫や悪性貧血、多発性骨髄炎などの疾患が原因ということもあるので注意してください。


症状の現れ方としては、まず患部にしびれや圧迫感があったり、熱っぽくなるなどの前兆があられます。


初期段階では気にするほどの痛みはありませんが、発症しては治るというのを繰り返していくと関節炎が慢性化します。


さらに進行すると、骨にまで欠損が起こって変形したり、機能障害が引き起こされることもあります。


ですので、少しでも痛みや違和感を感じたら病院で診察を受け、すぐに症状を改善するための対策を取りましょう。

スポンサーリンク