肋間神経痛には湿布薬も効果的だとされていますが、使い方にはいくつかのポイントがあります。肋間神経痛に効果のある湿布の選び方や効果のある理由、使い方についてのガイドブックとなっていますので、痛みが辛い場合はぜひ試してみましょう。

健康ナビ

病気の原因や症状、対策など、健康について配信します。

▼MENU

肋間神経痛には湿布薬が効果的?その使い方をご紹介

神経痛には湿布は効果がないというイメージがあるかもしれませんが、肋間神経痛には湿布薬が効果的なのです。


もちろん、ひどい痛みがずっと続くようであれば湿布だけでは治すことは難しいです。


しかし慢性的であっても、比較的軽い症状だったら湿布は痛みを緩和する効果があるのでぜひ使いましょう。


といっても、湿布ならなんでも効果があるというわけではないので注意してください。


肋間神経痛に効く湿布薬の使い方の基本は、まず温湿布を使うということです。


普通、神経の痛みは炎症だけが原因と思いがちですが、肋間神経痛は炎症以外にも痛みの原因があります。


肋間神経痛は、何らかの原因で血行が悪くなったり筋肉が硬くなることで神経が圧迫されて痛みが起こっています。


スポンサーリンク


つまり圧迫による痛みの方が強いので、冷湿布で冷やすのは逆効果になるため気を付けてください。


冷湿布でも消炎作用がありますから痛みは取れますが、冷やすと余計に血行が悪くなりますし、筋肉も硬くなり薬の効果が十分に発揮されません。


ですので、肋間神経痛の症状緩和のために湿布薬を使う場合は、必ず温湿布を使いましょう。


温湿布であれば患部を温めながら消炎していくので、痛みを取りながら血行を促進し、筋肉も柔らかくして圧迫を解消できます。


肋間神経痛の痛みを自分で緩和するためには、とにかく温めることが一番大事になります。


温湿布はシチュエーションを選ばず患部を効率よく温めることができるので、うまく使いこなして症状を緩和してください。

スポンサーリンク