病気の原因や症状、対策など、健康について配信します。
うつ病の原因は、性格や生活環境、考え方、遺伝などあらゆる要因によって引き起こされるものなので、はっきりした原因は分かっていません。
ただ、医学的には環境要因と身体的要因、遺伝的要因に加え、脳の神経伝達物質の働きの低下が重なることで起こると考えられています。
環境要因とは、家族や大切な人の死、人間関係のトラブル、家庭内不和、妊娠や出産、引越し、転職や退職など環境の変化が挙げられます。
身体的要因だと、ホルモンバランスの変化や病気、疲労、ストレス、脳の血管障害などがあります。
普通なら、こういった要因があったとしても、神経伝達物質によって脳に「危険だよ」という信号が送られ、脳からは要因を緩和するための指令が体に伝えられます。
うつ病の場合、要因を緩和させるための伝達がうまくいかなくなるので、精神に大きなダメージが与えられてしまうのですね。
スポンサーリンク
ただ要因はいろいろあるとしても、ここで注意したいのが、うつ病を発症する原因として増加し続けているストレスです。
現代人はストレスを受けずに生活するのが難しいと言われるぐらい、ストレスを感じるのは当たり前の世の中になっています。
そのため、逆にストレスに関して鈍感になってしまい、ストレスが蓄積してもそれを解消しないままの人が増えているのです。
無意識にストレスを溜め込んでしまうとうつ病を発症するリスクが高まり、たとえ遺伝的要因がなくてもうつ病になってしまいます。
ですので自分の心や体が疲れていないかしっかりチェックして、ストレスをこまめに発散するようにしましょう。