ノロウイルスには潜伏期間がある、という事実をご存知でしょうか?感染が確定してから実際に症状が現れるまでの期間と、その時に現れる初期症状についてご紹介しています。万一感染した場合は、周囲へ広げないための行動が必要なのでぜひチェックしましょう。

健康ナビ

病気の原因や症状、対策など、健康について配信します。

▼MENU

ノロウイルスはすぐ発症しない?潜伏期間と初期症状について

ウイルスには感染してもすぐに発症しないタイプとすぐ症状が出るタイプがありますが、ノロウイルスは食中毒症状を起こすウイルスとしては発症が遅いと言えるでしょう。


他の食中毒ウイルスの場合は、感染源からウイルスが侵入すると数時間で症状がでるのが一般的です。


しかしノロウイルスには潜伏期間というのがあり、24時間から48時間ぐらいの潜伏期間を経て発症します。


ただしこの潜伏期間はあくまでも平均的なもので、中には感染してから半日程度で症状が発症することもあります。


そのため、症状が出るまでの時間で病気を判断すると、ノロウイルスに気がつかないこともあるので注意してください。


スポンサーリンク



ノロウイルスの初期症状は、他の食中毒ウイルスと同じで嘔吐や下痢です。


初期症状と言っても、軽い吐き気やちょっとお腹が下ってる、というような軽度の症状とは限りません。


もちろん症状の度合いも人によって異なりますが、初期症状の段階から何回も嘔吐したり、水のような下痢が起こることもあります。


そして、もう一つノロウイルスの初期症状の特徴として挙げられるのが発熱です。


これは他の食中毒ウイルスではほとんど見られない症状なので、微熱でも体温が高くなり、嘔吐や下痢の症状が出ればノロウイルスの可能性があります。


ノロウイルスの症状は2日から3日程度で治まり、その後は回復し始めます。


しかしノロウイルスは生命力が強いため、症状は治まっても体内では活動が続いているので、自分が感染源になるかもしれません。


二次感染を防ぐにはウイルスをしっかり撃退しなくてはいけないので、例え症状が軽くても病気を特定してきちんと治療しましょう。

スポンサーリンク