病気の原因や症状、対策など、健康について配信します。
肋間神経痛は人によって原因が違うものの、痛みを引き起こす直接の原因は神経の圧迫です。
この神経の圧迫の原因でもっとも多いのが姿勢の悪さです。
姿勢が悪いと肋骨や背骨が歪んでしまうため、それが神経を圧迫して肋間神経痛が引き起こされたり、他のことが原因であっても治らない要因となってしまいます。
ですので、まだ肋間神経痛になっていない方も、肋間神経痛が発症して治ったという方も、痛みを防ぐためにはまず姿勢を治しましょう。
肋間神経痛を防ぐ理想的な姿勢とは、簡単にいえば常に背筋をまっすぐに保つことです。
猫背の姿勢やパソコンやスマホを操作する時の首から肩にかけて前かがみになる姿勢というのは、肋骨の歪みに繋がります。
こういった姿勢の悪さを正すには、常に背中から首、肩のラインをまっすぐに保つように意識しなくてはいけません。
スポンサーリンク
もちろん24時間正しい姿勢を保つ必要はありませんが、慢性的に姿勢が悪い状態は肋間神経痛を発症させる一番の原因となるので、姿勢が悪い事に気が付いたら直す癖をつけましょう。
また、ちょっとした空き時間には、背筋やデコルテを伸ばす運動をするのもお勧めです。
両手を耳と平行のラインになるようにまっすぐに上に挙げたり、両手を背中で組んでデコルテを伸ばし肩のラインを整えたりすると、歪みが取れるので肋間神経痛の予防に効果的です。
ほんの少しの心がけやプラスαのストレッチでも十分に予防効果が期待できるので、体の歪みが気になる方、筋肉の硬さやコリを感じる方はぜひ実践してみてください。