肺炎は案外、死亡率の高い病気なのです。 なんでも、原因別死亡率ではベスト四位に上げられているのです。

健康ナビ

病気の原因や症状、対策など、健康について配信します。

▼MENU

肺炎は案外、死亡率の高い病気

肺炎は案外、死亡率の高い病気なのです。


なんでも、原因別死亡率ではベスト四位に上げられているのです。


というか、こんなに高いとは思ってもいませんでした。


しかも、その大半が高齢者なのです。


だから、最近、テレビでも肺炎予防を呼びかけているわけです。


さらに調べてみたら肺炎にもいろんな種類があるわけです。


ちなみに一番、多いのが細菌性の肺炎です。


細菌といえば肺炎球菌、インフルエンザ菌、連鎖球菌があげられるんです。


さらにはマイコプラズマ肺炎というものがあります。


スポンサーリンク



このマイコプラズマ肺炎というのは十五歳から二十五歳くらいの若い子がなるんだそうです。


そういえば、数年前、テレビで話題になっていたはずです。


なんでも、乾いた咳が特徴なのです。


ただ、2000年頃からじょじょに増加しているのです。


マイコプラズマ菌による肺炎は比較的軽症であることが多いのですが、こじらせるとやはり、厄介な病気です。


ただ、どんな肺炎は発熱、全身倦怠感、食欲不振から始まるんです。


さらには咳、痰、胸痛、呼吸困難が続いていくわけです。


結局、呼吸ができなかったら人間、生きていけません。


呼吸困難が続いてチアノーゼに意識障害、ここまでくるとかなり重症なのです。


ともかく、風邪をこじらせて肺炎というパターンは多いんです。


次に肺炎の治療なんですが、主に化学療法になっています。


そして、一般的に全身の栄養状態の改善、痰が出にくい時の療法、脱水に対する処置が必要になるんです。


でも、肺炎に気づいたら真っ先に呼吸器専門医のいる病院の診察を受けるべきです。

スポンサーリンク