胃癌治療にはよく使われているドレーンと呼ばれるチューブについて、情報を掲載している記事です。ドレーンを使う目的やその管理方法などご案内しています。患者本人が行うべきことや注意すべき事などもチェックできる内容となっています。

健康ナビ

病気の原因や症状、対策など、健康について配信します。

▼MENU

胃癌の治療で使われるドレーンの目的とその管理方法について

胃癌の治療というのはステージによって異なりますが、癌細胞を取り除く場合には手術が行われます。


この時に使われるのがドレーンという腹部の術後排液用チューブです。


ドレーンを使う目的は、治療と感染症予防、そして術後の情報を得るためです。


治療目的としては、血液や膿、消化液の排出と洗浄液や薬液を注入することです。


胃癌の手術後は臓器が正常に働かないため、体液をコントロール出来なくなってしまいます。


体液が適切にコントロールされないと、術後の回復が遅れてしまうのでドレーンによって排出します。


また、胃の内部の手術になるため消化器官を洗浄したり、薬液を注入して回復をサポートしていきます。


そして、胃癌の手術をすると死腔が形成されている可能性もありますし、縫合が不完全ということもあります。


スポンサーリンク



こういった状態は感染症にかかりやすいので、ドレーンを入れることで術後の感染症から守ります。


情報というのは、出血に異常がないか、消化液が漏れていないかを確認することで、術後の異常を速やかに発見するためにドレーンを使います。


管理方法は、排液や吸引機、走行などで開通性を確認したり、皮膚の状態や痛みがないかを挿入部に確認した上で、色、量、匂いそれぞれに正常か異常かを確認していきます。


と言っても、当然ですが管理は看護師が行うので、自分ではドレーンが取れないようにする以外、特に気をつけることはありません。


ただし、もし自分でも何らかの異常を感じたら、速やかに看護師に伝えて術後の回復がスムーズに行われるようにするといいですね。

スポンサーリンク